美容師が教える!ヘッドスパの驚くべき効果と種類
2018/05/10
048-471-6906
志木の美容室【Sepiage deux】 セピアージュ ドゥ>ヘッドスパ>美容師が教える!ヘッドスパの驚くべき効果と種類
2018/05/10
ヘッドスパとは?
簡単に説明すると頭皮のクレンジングやマッサージを行うことです!
クレンジングすることにより
頭皮の毛穴に詰まった皮脂や汚れを浮かして落とすことができます。
またマッサージは血行を良くする効果があります。リラックス効果と同時に頭皮の活性化を促します。
頭皮の血行が良くなることによってしっかり栄養が行き渡り、老廃物はきちんと流され健康な地肌と毛髪につながるでしょう。健康な頭皮があったうえで、丈夫な毛髪が生まれます!なのでまずは頭皮ケアで良い土台を作ることが大切です!
どんな効果があるの?
薄毛、細毛への効果
専用のオイルやクレンジング剤を使用し毛穴のつまりや汚れを除去しマッサージで頭皮のコリをほぐして血行を促進する事で頭皮を正常な状態に整えます。
これらによって髪全体に栄養が行き届くようになり、薄毛や抜け毛を防止し発毛を促進することが出来ます。頭皮環境を改善する事によってヘアサイクルが整い髪が太く長く成長するようになります。
頭皮の悩みへの効果
毎日シャンプーしていても老廃物、セット剤などの汚れすべてを取り除く事は出来ません。
ヘッドスパではオイルやクレンジング剤を使ってマッサージすることによって普段落とせない毛穴の中の汚れまで取り除く事ができます。
これにより頭皮のベタつき、かゆみ、臭いなど改善することが出来ます。
毛髪への効果
ヘッドスパで頭皮を清潔で健康な状態にすることで健康的な丈夫な髪が誕生し成長することが出来ます。
カラー、パーマ、縮毛矯正などの後にヘッドスパをすることにより薬品からのダメ―ジの緩和にもなります。
またヘッドスパとトリートメントを一緒におすすめする理由として
ヘッドスパの後にトリートメントをすることにより相乗効果があるからです。
頭皮と髪が綺麗な状態でトリートメントをつけることにより吸収がとてもよくなるのです。
お顔への効果
頭の筋肉は顔の筋肉を引き上げる効果があります。
頭皮の筋肉が固まることによって顔の筋肉をささえられなくなりお顔のたるみやしわの原因になります。
頭皮をほぐすことによりもとの弾力を取戻しリフトアップにつながります。
他にも疲れが取れたりリラクゼーション効果などがあります。
ヘッドスパの種類
ここでは当店でできるヘッドスパをご紹介します。
夏限定ミントスパ
毛穴に詰まった皮脂、汗、汚れの除去。スースーするシャンプーで涼しくヘッドスパ
紫外線のダメ―ジから頭皮、髪を守ります。お持ちかえり付き
志木の美容室で初導入
マイクロバブル…
素の髪に戻す引き算美容。あの汚れが取れる炭酸泉の2000分の1の細かさの粒子で頭皮、髪についた汚れを落とします。
されている感じはジェットバス?ジャグジー?手でのマッサージはありません。
オゾンケア…
頭皮のニオイ、薬剤のニオイ、かゆみ、殺菌効果があります。
温かいお湯の中にオゾン発生器を入れオゾン水をかけながらのマッサージです。カラーやパーマのニオイが気になる方におすすめ
ミヤビナナックリングスパ…
泡立たないシャンプー(ノープー)を使ったシャンプーヘッドスパ
保湿しながらクレンジング。お客様のお悩みに合わせて乾燥肌用、敏感肌用、普通肌用から選んで使用していきます。
クオレスパ(20分、30分)
クレンジングオイルで汚れを浮かしクレンジングシャンプー後引き締めクレンジングジェルでマッサージ。
抜け毛、細毛、育毛にお悩みの方におすすめ
MIYABINAヘッドエステ(45分、60分)
(ディプロマ取得者のみの施術)
テレビや雑誌で話題のヘッドスパの第一人者、美容研究家「樋口賢介」氏が監修した「MIYABINA」ヘッドエステ
頭筋ストレッチをベースとした技術を提供しております。
※頭筋ストレッチは筋肉をほぐし、動かして元の位置に戻してあげるといった特徴があり、世界各国の様々な美容法を取り入れて、美容研究家樋口賢介氏が開発したオリジナルマッサージメソッドです。
施術後はご自身でわかるくらいリフトアップ効果・ボリューム・髪の状態がとてもよくなります。
当店ではヘッドスパにとても力を入れております。
是非お試しください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Copyright© 2023 Sepiage deux All rights reserved.