ヘアカラーが長持ちするシャンプーの選び方とは
2018/08/01
048-471-6906
志木の美容室【Sepiage deux】 セピアージュ ドゥ>ヘアカラー>ヘアカラーが長持ちするシャンプーの選び方とは
2018/08/01
せっかく美容室でお洒落でキレイな色に染まったのに、【あんまり色味が持たない】【黄色くなった】
なんてことありませんか??
もしかしたらシャンプーを変えてみるだけでその色の持ち良くなるかもしれませんよ
ではさっそく本題へ入ってみましょう!!
カラーの褪色の原因はいくつかありますが、大部分はシャンプーが原因です。
特に市販のシャンプーは洗浄力が強い傾向にあります。
洗浄力の強いシャンプーを毎日使うと髪内部に浸透したカラー剤が抜けだしやすくなります。
ヘアカラー後は優しく洗浄してくれるサロンのシャンプーを使うのがおススメです。
カラーの色持ちを伸ばすことに長けているシャンプーです。
カラー後1週間集中して使うなどすると更に良いです。
カラーの褪色防止以外にも巻き髪用やボリュームアップなどの効果もついているのもうれしいですね。
シャンプーの中に色素が含まれていて、洗うことでその色素が髪に入り込み、色落ちをカバーしてヘアカラーを長持ちさせるのがカラーシャンプーです。
赤や青、ピンクやムラサキなど種類もたくさん出てきているので自分の今のカラーの色味に合わせて使うと確実に褪色を抑えられます。
最近では様々なカラーの褪色防止に特化しているシャンプーが出てきています。
我々Sepiageスタッフ一同皆様の相談に乗りたいと思っていますので是非気軽にお声がけください。
美容師になってから僕の根底はずっと皆様がお帰りになった後、御家族やご友人から『そのヘアスタイルいいね!』って言ってもらえる、かっこいい、かわいいスタイルをお届けできる美容師でありたいと思っています。
Copyright© 2023 Sepiage deux All rights reserved.